「保育士の転職が怖いと言われてるのはなぜ?」
「保育士の転職で大変なことは何?」
「保育士の転職を成功させる方法を知りたい!」
このように保育士の転職について悩んでいる人は少なくありません。
本記事では、保育士の転職事情や転職を成功させる方法について解説します。
- 保育士転職が怖い理由の解説
- 保育士が転職するメリットとデメリット
- 保育士が転職を成功させる方法
保育士が転職を怖いと感じる理由
保育士の仕事をしていて転職を考えたことがある人は多いはずです。
しかし、転職に対する不安や恐怖心から転職を諦めた人も多いのではないでしょうか。
ではなぜ保育士が転職に対してマイナスのイメージを持っているのかを解説します。
新しい保育園での人間関係が不安
転職後の新しい保育園での人間関係に対する不安から、転職を怖いと感じている人もいます。
新しい職場で働くとなると、人間関係を0から構築していく必要があります。
新しい同僚とうまくやっていけるのかやいじめられないかなどを不安に感じ、転職することを辞めてしまうようです。
人間関係や職場の雰囲気について、転職エージェントに相談することで、転職前から確認することもできるため、人間関係についての不安はある程度払拭できます。
保育の知識不足・経験不足に対する不安
保育士の仕事から一時的に離れていた人の中で、保育の最新知識や直近の経験不足に対する不安があるようです。
働く保育園によって教育方針が違うことがありますので、どれだけ経験豊富な保育士であっても知識や経験不足は不安になります。
新しい職場に転職する際は、「1から教えてもらう」というマインドでいましょう。
年齢に関する不安
初めての転職の場合は、年齢に関する不安がつきまといます。
20代での転職であれば、「保育士としての知識や経験は足りているのか」や「保育士としての勤務年数が浅いと印象が悪いのではないか」など不安を感じる人がいるようです。
一方、40代以上での転職になると、「この年齢での転職だと給料が下がってしまうのではないか」や「そもそも求人がなさそう」などの諦めのモードで転職を辞めてしまう人がいます。
しかし、保育士業界は慢性的な人手不足となっており、年齢不問でも採用が増えています。
20代であれば今後の伸び代やポテンシャル採用、40代以降であれば、即戦力として期待されて採用されるなどの転職の可能性があります。
転職活動がよくわからず不安
転職が初めての方は、どのように転職活動を進めれば良いのかが不安ですよね。
まずは、転職を経験したことがある方が周りにいれば体験談を聞いてみましょう。
転職を始めたいと思ったら、無料の転職サイトや転職エージェントに登録して、転職のプロに相談することもお勧めします。
転職サイトや転職エージェントに登録することで、専任のエージェントから転職に関するアドバイスをもらえます。
転職を後悔しそうで不安
「今まで働いていた保育園の方が良かったのではないか。。。」など、転職後に転職したことを後悔することを不安に感じている保育士もいます。
もちろん、転職したからといって全て希望通りの勤務先である保証はありません。
また、転職後の仕事に慣れるまでは、「前の職場の方が良かった」と考えることも幾度となくあるでしょう。
しかし、転職後に「転職して本当に良かった」と思っている保育士が多くいることも事実です。
大切なのが、「なぜ転職するのか」や「何を目的に転職するか」を明確にして、転職先に譲れない条件を決めてから転職することです。
譲れない条件が合致した転職先であれば、転職後に辛いことがあっても、後悔する可能性は低くなります。
保育士の転職失敗エピソード
保育士の転職に失敗してしまった具体的なエピソードを、ケース別に紹介していきます。
転職の失敗を避けるためにも、事前に確認しておきましょう。
求人票の好条件を見て転職した
以前の園は給与が低かったため、生活するので精一杯でより生活を豊かにしたいと考えて転職を行いました。応募先の求人票に記載されていた年収例で試算したところ、希望よりも高い金額になったので応募しました。面接では園長さんの人あたりも良く、「ここなら楽しく働ける」と感じていました。しかし、いざ内定をもらって雇用契約書を確認してみると、求人票に記載してあった給与例と異なっていました。確認してみると、求人票の給与例は経験加算が高めについていた金額だったようで、そこまで経験のない私はほぼ最低額の金額でした。ぎりぎりで気づけて良かったですが、転職していたら大いに後悔していたと思います。
求人票に記載されている年収は、想定年収であるため、記事のある年収が保証されているわけではありません。
転職の際には、雇用契約書を必ず確認して、自分の年収がどれくらいになるのかは見るようにしましょう。
休みが多い職場で安心していたら
人手不足が深刻な保育園に勤務しており、休みも少なく希望の休日はほとんど取得できない環境でした。そのためプライベートを充実させたいと思い、転職先を検討しました。転職先では面接を受けた際に、前職の保育園より年間休日の数が多かったため転職を決意しました。しかし、休日数は問題なかったものの、残業が常態化しており、持ち帰りの仕事も多くなってしまいました。結局休みの日も持ち帰りの仕事をしており、前職と大して変わらない状況に陥り、再度転職を検討しています。
プライベート充実させたいという理由で転職すること自体は、間違った転職理由ではありません。
プライベートを充実させたいという条件なのであれば、「希望する日に休みが取れるのか」や「残業が多いのか」は事前に必ず確認する必要があります。
面接の際に、有給や残業のことについては質問をすることができるため、現場のリアルを知る上でも面接の質問をうまく活用しましょう。
焦って転職先を決めてしまった
前職の保育園では1年ほど前に園長が変わりました。これまでは人間関係に悩むこともなく、子ども達ひとり一人とじっくり向き合うことができていたのですが、現在の園長に変わり職場の雰囲気が変わってしまいました。園長とそりが合わず同僚達が次々と退職していきました。そのような状況で私も気持ちが焦ってしまい、複数の園を比較することもせずに転職先を決めてしまいました。スムーズに決まり安心していたのですが、働き始めてみると人間関係に問題がある保育園だということがわかりました。園長の言うことは絶対ですし、先輩保育士が業務を振ってくるので定時で帰れる日はほとんどありません。あんなに辞めたかった前の職場に戻りたいとも思うくらいです。焦って転職してしまったことを後悔しています。
「辞めたい」という気持ちだけで転職してしまうのは非常に危険です。
転職の目的や条件を明確にしておかないと、「辞めなきゃ良かった」と後悔する可能性が高くなります。
また、複数の保育園を比較したり、家族や友人などの第三者に相談してみるのもおすすめです。
転職エージェントに登録をすることで、専任のエージェントに相談することができるため、希望条件のすり合わせから時間をとって確認してもらいましょう。
保育園の方針が合わなかった
前職の保育園は残業が多い職場でした。給与には20時間分のみなし残業手当が含まれており、20時間を過ぎると仕事を持ち帰り自宅で作業するのが暗黙のルールとなっていて、どれだけ仕事をしても給与が増えず転職を決意しました。いくつか面接を受けた中で一番待遇が良く、働きやすそうな職場に就職をしました。始めは残業や持ち帰り仕事がなく快適に仕事をしていたのですが慣れてきたころに、保育園の保育方針と自身の方針にミスマッチがあることに気が付きました。待遇面での不満はなくなりましたが、子ども達との接し方に悩む毎日となってしまいました。
待遇面だけを重視して、保育園の保育理念を確認しなかったケースです。
保育理念や保育方針が園とずれてしまうと仕事に対するモチベーションの低下にも繋がります。
長く働くうえでやりがいは待遇と同じくらい大切です。
ミスマッチが起こらないよう、エージェントを使っている場合は、事前に保育園の方針を聞いておきましょう。
保育士が転職をするメリット・デメリット
保育士の転職が怖いと感じる理由と失敗事例を学んだところで、ここからは保育士が転職するメリットとデメリットを紹介します。
転職するべきか否かの判断材料の一つとして参考にしてみてください。
【メリット①】待遇面や労働環境を改善できる
近年、保育士不足が背景として、保育士の待遇や労働環境の改善に国が力を入れています。
そのため、給与を高く設定している保育園や、保育士の負担を減らして働きやすい環境づくりに注力しているところが増えてきています。
そのため、転職によって給料が上がる・残業が減る・休暇を取りやすいなどの優遇面や労働環境を改善できるメリットがあります。
【メリット②】自分の教育方針と合う保育園で働ける
今の働いている保育園の教育方針と自分の保育観が合わないと感じているのであれば、転職によって教育方針が合致する保育園で働けるというメリットがあります。
保育園の教育方針と合致していれば、日々の仕事に違和感なく向き合えるため、無駄なストレスからも解放されるでしょう。
転職時には、求人票だけでなく、転職エージェントから現場のリアルな声を聞いておくことをおすすめします。
【メリット③】知識とスキルの幅が広がる
転職によって、今まで一緒に仕事をしたことがないスキルや知識を持った保育士と仕事をすることで、自分自身も刺激を受けて成長できます。
また、働く保育園によって行事なども異なるため、新たな発見へとつながります。
転職することで、新しい環境で新しい人達と働くことで、知識とスキルの幅を広げることができることがメリットです。
【メリット④】人間関係の悩みから解放される
職場の人間関係に苦しんでいた人であれば、転職することで人間関係の悩みから解放されることも、転職するメリットの一つです。
平成30年度東京都保育士実態調査結果(※1)によると、保育士の退職理由のほとんどが「職場の人間関係」です。
今の職場で人間関係に悩んでいるのであれば、人間関係の良好な保育園に移ることで、悩みが解決するかもしれません。
【デメリット①】昇給・有給・退職金などがリセットされる
転職すると、現職での昇格や有給、退職金がリセットされることがデメリットの一つです。
今の職場で長く働いていた場合、昇格などで役職がついていたり給料が上がっていることがありますが、転職したら1からのスタートとなります。
新しい職場で心機一転頑張りたい!という気持ちであれば、全く問題ないことではあります。
【デメリット②】転職活動にお金がかかる
転職活動をする際にはお金がかかることがあります。
希望の保育園が県外にある場合には、移動費や宿泊費などがかかってきます。
しかし、最近ではオンラインでの面接を実施してくれる保育園も増えており、以前よりも転職活動にかかるお金は抑えられる傾向にあります。
保育士が転職への不安感を払拭する方法
保育士が転職をする際に不安に思うことは当然です。
特に、転職経験が少ない人であれば尚更不安に感じるでしょう。
転職を考えている人に向けた、転職への不安を払拭する方法をご紹介します。
在職中に転職活動を始める
転職活動をする場合は、在職中にすることをおすすめします。
仕事を辞めてしまってから転職活動を始めてしまうと、不安な気持ちのまま転職活動を進めることになります。
特に、収入がない焦りから早く次の仕事を決めようとしてしまい、妥協した転職活動になってしまう可能性があります。
在職中に転職活動をすることで、安定した収入を得ながら、希望する転職先があれば転職すればいいという気持ちの余裕を持ちながら転職を進めることができます。
転職エージェントを利用する
転職する際には、保育士向けのエージェントを利用しましょう。
転職で不安に思っていることは転職エージェントを利用することでほとんど払拭されます。
次の職場に求める希望条件のすり合わせから希望条件に合致した求人の選定、エントリーを一貫してフォローしてくれます。
また、履歴書や職務経歴書の書き方、面接のアドバイスをもらうこともできます。
次の職場の人間関係が不安な人は、転職希望先の職場の雰囲気をヒアリングしてくれたりもします。
転職エージェントは無料なことが多いため、活用して損はありません。
おすすめの転職エージェント
保育士が転職する際には、保育士専門の転職エージェントを使うことをおすすめしています。
転職エージェントを利用することで、非公開の求人情報を収集できたり、面接対策をコンサルタントと相談することができ、効率的に転職活動をすするめることができます。
保育士ONE
保育士ONEは、株式会社リンケージが運営している保育士を専門にした転職・求人サービスです。
他の転職サービスと比べると、新しいサービスですが、多くの転職者を輩出しています。
条件の良い求人や一般には公開されていない求人を数多く取り扱っており、登録することで閲覧することができます。
求人の多くは関東地方の保育園ではありますが、地方の求人も取り扱っているため、地方の保育士さんも利用することができます。
保育士ONEの利用者からの口コミや評判が良いことも特徴の一つです。
保育士ONEの口コミや評判に関する詳しい内容はこちらの記事をご確認ください。
保育士ONEの転職サービスが気になる方は、ぜひ登録してみてください。
キララサポート保育
キララサポート保育は、株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営している保育士転職サービスです。
運営会社は、保育士専門の転職サービス以外にも看護師向けの転職サービスを展開しています。
また、転職サービス事業以外にも保育園を71園(2024年4月時点)運営しており、保育園を運営しているからこそわかる保育士の悩みや転職に対する条件を汲み取ってくれます。
公式ホームページには、保育士向けのお役立ち記事を公開しているため、情報収集のためにも一度覗いてみてください。
保育士エイド
保育士エイドは、「ストレスフリーの保育園を紹介する」をコンセプトに保育士向けの転職サービスをしています。
保育士エイドの担当者が求人を出している保育園に頻繁に伺い、職場の雰囲気や人間関係の情報を常にアップデートしているため、入った後のギャップがなるべくないようにしています。
求人の紹介をしてくれる際も、面談からヒアリングした希望に沿った保育園を紹介してくれるため、転職後の満足度も高いことが保育士エイドのサービスの魅力の一つです。
現状の職場で人間関係が理由で転職を考えている方は、保育士エイドのコンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
本記事は、保育士の転職について解説しました。
誰しも初めての転職は不安に思うのは当たり前ですし、転職に慣れた人であっても慣れ親しんだ職場を離れて、新しい職場で働くのは不安です。
転職への不安を払拭する方法をいくつか紹介させていただきましたが、転職エージェントを利用することでほとんどの不安は取り除かれます。
保育転職のプロである転職エージェンを有効活用して、理想の職場で働きましょう!
コメント